2010/06/30

パラグアイ代表 VS 日本代表(W杯決勝トーナメント1回戦)

さあ、今回W杯観戦での最後の試合。
それが、何と日本戦!!
もちろん日本の勝ち上がりを信じつつも、ここまでうまく行くとは信じられない。

とりあえず、ザクミと撮ってみた(笑)
そして、現地、南アフリカのファミリーと笑顔で写真に収まる。お昼すぎなだけに、スタジアム外は比較的のんびりムード。
だんだんやることがなくなってきて、スタジアム内へ。パラグアイサポーターと健闘を誓う。
日本代表のベンチ裏まで行ってみた。奥にいるのはサポートメンバーの香川ら。
試合前練習を終え、ベンチ裏へ下がる長友と今野。いよいよ。
両チーム選手入場!
そして、整列。抜群の観戦ポジション。両国国家が鳴り響く。
サポーターとともに、さあ行くぞ!

運命のいたずらか、120分で決着がつかず、PK戦にて3人目の駒野が外し、5-3でパラグアイに敗れてしまった。

悔しい~、悔しい~、悔しい~
会場スタッフ(オレンジの服を着た現地の人々)からDon't you cry! Don't you cry!と優しく言われるけど、ハラハラと出て来るんだよ~

今年の観戦記録:合計33(World cup7、J1 12、天皇杯1、ナビスコカップ6、各国代表戦3、ACL1、J2 1、ユース1、ボクシング1)

2010/06/29

ブラジル代表 VS チリ代表(W杯決勝トーナメント1回戦)


エリスパークでのブラジル戦。
W杯の華といえば、やはりブラジル代表。
そして、このエリスパークはラグビーW杯の決勝の舞台でもあり、先ごろ公開されていたインビクタスの舞台でもあり、当時、テレビにかじりつきながらSpring box対All blacksの試合を見ていたのを今でも思い出します。(当時のAll blacksに日本代表はブルームフォンテーンで対戦し、17-145という記録的な敗戦。日本代表が果てしなく弱かったというよりも、当時のAll blacksは果てしなく強かった。)

というわけでもないのですが、緊張感のある決勝トーナメントというよりも、お祭りです。
試合前からサンバのリズムがところどころで流れ、試合が始まって、しばらくはチリを耐えていたのだけど、セットプレーからJuan(元レバークーゼンにいた選手なので、非常に懐かしいです。)がヘッドで先制ゴールを決めると、ルイス・ファビアーノ、ロビーニョも決めて3-0。
まさに、拍手をもらうためだけに、選手交代を行い、カカ、ルイス・ファビアーノ、ロビーニョが下がるたびに惜しみない拍手。
ウェーブありのお祭り騒ぎ。
ブラジル完勝!!

今年の観戦記録:合計32(World cup6、J1 12、天皇杯1、ナビスコカップ6、各国代表戦3、ACL1、J2 1、ユース1、ボクシング1)

2010/06/28

アルゼンチン代表 VS メキシコ代表(W杯決勝トーナメント1回戦)

4日前に続き、再びサッカーシティへ。
ただ、同じ時間のkick offなのにも関わらず結構寒くなってきた。

紙テープ(トイレットペーパー)が舞う中選手入場。
テベス、イグアイン、メッシの懐が深いドリブルは圧巻。そして、確実にシュートに持っていく。
やはり凄い。

今年の観戦記録:合計31(World cup5、J1 12、天皇杯1、ナビスコカップ6、各国代表戦3、ACL1、J2 1、ユース1、ボクシング1)

2010/06/27

アメリカ代表 VS ガーナ代表(W杯決勝トーナメント1回戦)

一昨日の激闘の感覚が覚めやらないRustenburgに再び乗り込む。
イングランド代表が進出してくるかと思いきや、劇的な感じでアメリカ代表が1位抜け。
会場は大賑わい。イベントブースでLIVEをやってる!!
各国の国旗が多数振られている。
選手入場。今回はホーム側のゴール裏2F 席。
アメリカを応援するサポーターには申し訳ないが、アフリカの火がまだまだ残ることを会場中が思っている感じ。
そんな期待に応えるかのように、声援とブブゼラの音の後押しを受けたガーナは、ボーテングが開始早々にいきなりゴールを奪ってみせる。ただ、ガーナの選手たちは個々がボールを持ちたがるのか攻めが遅い。足が次第に止まってくると徐々にアメリカペースに。
後半に入り、ついにアメリカがドノバンのPKにて追いつき、アメリカが攻勢に出る。が、90分終わって決着はつかず延長戦に突入。
2F最前列での観戦は正面から風があたり、結構、寒い。
延長前半に入ると眠れる獅子が火を噴く。
そう、ギャンです。(注)ガンダムに出てくるギャンではありません。
アメリカのDFにからだをぶつけられながらも、後ろから来たボールを肩辺りでのトラップから、チラリとゴールを確認し、そのまま左足。スーパーゴール!!!!!
昨年の9月に日本代表がオランダ遠征した際にガーナともやっており、後ろからの一発のボールから中澤をあっさり振り切りゴールしたあの化け物です。
この後、また眠ったかのように緩慢なプレーをするのですが、このゴールが物を言って、延長後半もガーナは守りきり、アフリカの火はベスト8へ。

今年の観戦記録:合計30(World cup4、J1 12、天皇杯1、ナビスコカップ6、各国代表戦3、ACL1、J2 1、ユース1、ボクシング1)

2010/06/26

チリ代表 VS スペイン代表(W杯グループリーグH組)

グループリーグの試合も本日の試合まで。
pretoriaにあるLoftus Versfeld Stadiumでのチリ代表VSスペイン代表の試合。
もちろん注目のカードであることは間違いないのだけど、この会場が日本代表がベスト16でパラグアイ代表と戦う舞台でもあり、下見というか妙な緊張感を覚える。
両国国旗の入場。
FIFA旗入場。
Fair Play Flag入場。
そして、選手入場!!
整列。チリ代表の選手たちがカメラマンの頭で見えない(泣)
手をいっぱいに高く上げ、何とかチリ代表の選手たちを撮ることができた。スペイン代表の方は良い感じで真ん中が空いていたので、バッチリです。
それにしても、W杯でこのようなポジションで観戦できるのは本当に幸せ。
勝たなければ、後がないスペインは前半、持ち前のパスワークからFWの2人にどんどんパスが出てくる。すると、フェルナンド・トーレスが走りこむボールにチリのGKが間一髪前へ飛び出してクリアするものの、そこをフォローしたビジャがそのままダイレクトで無人のゴール目掛けてシュート。これが見事に入ってスペイン先制!目の前でクルクル回り、そしてコーナーフラッグの方へ駆けていく。歓喜の輪が出来、また一人喜びをかみ締めながら自陣に戻ってくる。
続いて、イニエスタ!!パスのようなコントロールされたシュートが決まり2-0。
場内はお祭り&ブブゼラ騒ぎだが、ピッチ上ではチリ代表の選手が猛抗議をしている。
(結局、フェルナンド・トーレスのシュミレーションっぽいプレーでチリのDFにイエローカードが出され、2枚目だったので、退場となってしまったということだったらしい。まさか、チリが後半10人で戦っていたとはホテル戻ってきて、ハイライト見るまで、まったくわかりませんでした....)
後半開始前に一枚撮ってもらった。Kick offしそうだったので、顔がちょっと引き攣り気味。
後半も始まり、チリが素晴らしいシュートで1点返し、ゲームはこれからわからなくなると思いきや....
フェルナンド・トーレスからセスク・ファブレガスへの交代。ちょっと豪華すぎでしょう。それにしても、今回の席へ選手交代のときは良い感じ。目の前にて顔がしっかり見えるのは正直嬉しい。
しかし、この交代の意味はスペイン代表がよりポゼッションを上げて、ボールをキープし、失点をしない戦い方を選んだということ。
一方で、負けているチリの方も通常であれば、攻めて行かないといけないが、1人少ないこと。また、裏試合のスイス代表VSホンジュラス代表が0-0であることを考えて、仮にスイスが勝ったとしても、最小失点差であれば、得失点差で上回れるという高度な判断があった模様で、完全にお付き合い。
最後の20分以上をだれた感じで試合終了。
もうちょっと楽しみたかったんだけど、まあ仕方がない。
この2チームがそろって決勝トーナメント進出。
スペイン代表VSポルトガル代表(Cape town)、ブラジル代表VSチリ代表(Johannesburg)という同大陸同士の対決、とりわけスペインとポルトガルのイベリアダービーは興味深い。
試合終了後、場内アナウンスで次回pretoriaでの対戦カードをアナウンス。
またまた、身震い。

今年の観戦記録:合計29(World cup3、J1 12、天皇杯1、ナビスコカップ6、各国代表戦3、ACL1、J2 1、ユース1、ボクシング1)

2010/06/25

デンマーク代表 VS 日本代表(W杯グループリーグE組)

日本代表の決勝トーナメント進出がかかる運命の一戦。
Johannesburgからバスで3時間くらい行ったところのRustenburg。
普通の住宅街の中にスタジアムが現れる。
スタジアム到着の際にイタリアがグループリーグ敗退したという事実を知り、改めて決勝トーナメントへ進出することの難しさを痛感させられる。
スタジアム外を回っていると、Man of the match trophyを発見。
いよいよ選手入場で気持ちがどんどんと高ぶる。メンバーは今大会入ってから不動の構成。今日も頼む。
前半、引き分けでも決勝トーナメント進出が決まる日本が防戦一方となる展開も考えられたが、今の日本はそうはならない。前4人の本田、松井、大久保そして長谷部が積極的に顔を出し、なかなか良い感じで攻撃につなげられている。個人的に生で日本代表を観戦するのは、埼スタでの韓国戦以来となるのだが、まさに別のチームが戦っている感じ。攻めに形というか型が出来たので、すべてにメリハリが利いているし、役割がはっきりした分選手個々人が集中できている。
とりあえず、まずはトップの本田にボールを出す。続いて、松井もしくは大久保へはたく。彼らが積極的にドリブルでつっかける。そして、長谷部が前へ飛び出す。ってな感じ。ダメなら、後ろにはボールを展開できる遠藤と阿部がいる。
そんな形からファウルをもらうと、本田が躊躇わずに直接ゴールを狙う。
これが、そのままゴールネットを揺さぶる。日本先制!!
この日は日本サポーターのいわゆるゴール裏がバックスタンドの中央にいたのだけど、抜群の位置でのFKで、ボールが吸い込まれる弾道がそのまま見えた。というか、本田が蹴るボールをこちら側から念も加えて押し込んだ印象を勝手ながら思い、衝撃が止まらない。
と同時に本田がこちら側へ走ってきて魂の雄たけび。そして、天を指す。
この日の日本は、それでも止まらない。ゴール正面で大久保が倒されて得たFKを蹴るのは...。
本田が良い感じで囮になっていて、手前側にいた遠藤がそのままFKを蹴ると反応が遅れる。
ボールは選手たちの壁の外側を回りゴールへ!!
日本追加点!!!
よし、よし、よし、よし。何回こぶしを握り締めたかわからない。
ディフェンスもいい感じで対応が出来ていて、無失点で前半を終える。
まさに、最高のスタート。
ハーフタイム。W杯公式マスコットのザクミがダンスを披露。こちらは、ドロンパの方が上だろうな(笑)
それにしても、心臓が止まるかもしれない恐怖の連続になることも覚悟していただけに、まったく違う展開になり、一安心。あと45分。
後半、デンマークがパワープレー気味に早い段階から中へボールをほうりこんでいく。そんな展開の中で長谷部が相手選手を手で倒してしまいPKの判定。蹴るのはトマソン。
川島が好反応を見せ、一度は弾くが、跳ね返ったボールをそのままトマソンに押し込まれて1点返される。
その後、パワープレーが繰り出されるが、落ち着いて、中澤、闘莉王を中心に跳ね返す。
そして、ゲームも終盤、カウンターから本田が落ち着いてボールを前へ運び、最後は途中出場した岡崎がゴールへ流し込んで、勝利を決定づける3点目。
3-1で日本勝利!
いや~、喉カラカラです。
Rustenburgは日本フィーバー。彼は何と極真カラテをやってるらしい。
みんないい笑顔!笑顔!笑顔!最高!!!
次はプレトリアにて決勝トーナメントのパラグアイ戦だ!!

今年の観戦記録:合計28(World cup2、J1 12、天皇杯1、ナビスコカップ6、各国代表戦3、ACL1、J2 1、ユース1、ボクシング1)

2010/06/24

ガーナ代表 VS ドイツ代表(W杯グループリーグD組)

いよいよやってきましたFIFAワールドカップ南アフリカ大会。
4大会連続で通算29試合目の観戦となる試合。初めての南半球での観戦。
ともかく、本W杯のメイン会場であるJohannesburg Soccer Cityで、しかも前回お世話になったドイツ代表の試合から観戦スタートとなり、大きな感慨があるが、一方で、治安面および公共交通機関がまったく
使えない等無事に観戦できるのか一抹の不安がよぎる大会でもある。
Park & Walkというシステムで駐車場からスタジアムまで歩いていくことになるのだが、事前の噂通り2kmくらいは優に歩いていると思われる。歩けど歩けどスタジアムが見えてこない。建物が立ち並んでいるわけでもなく、また街灯も数が少なく、土埃が舞う夜道?をずらずらと歩いていく。そこには華やかさはまるでない(笑)。
とはいえ、そんなところから突如あの真っ赤なスタジアムが見えると感動もひとしお。暗黒の世界から夢の世界へ!
まさにそんな感じ。自然とみんなの顔に笑みが浮かぶ。
早速、ゲートを抜けてスタジアムへ。まさにTheater of dreams。
本家マンチェスターも行ったことがあるけど、これは凄い。
少なくともここ2大会の決勝戦の会場はキャパは広いが、陸上競技場との共用で、正直見やすいとはとても言い難い場所だったが、ここは違う。9万を超える規模でサッカー専用。
まさにW杯の決勝戦の会場として相応しい会場と言えるのではないだろうか。
僕がFIFAの委員であるならば、間違いなくこのスタジアムを基準としたいので、日本は相当がんばらないと、再招致は難しいだろうなと思う。
興奮で前置きが長くなってしまったけど、肝心な試合の方を少し。
ドイツ代表がグループリーグ2戦目でセルビア代表にまさかの敗戦を喫した結果、混戦模様に。ガーナ代表もグループ1位とはいえ、負けるとグループリーグ敗退の可能性もあり、ましてアフリカ大陸での開催にもかかわらずアフリカの代表チームが全てグループリーグで消えてしまうかもしれないという重責まで背負わされ、すごく意味深い一戦となった。
ちなみに、ガーナ代表とドイツ代表にボーテンクがいるのだけど、兄弟?
そんなことを思いながら、大量のブブゼラの音とともにKick off。
ドイツ代表が押し気味に進めるが、ガーナ代表も時折カウンター気味に良い攻撃を見せる。前半は0-0。そして、他会場のオーストラリア代表 VS セルビア代表の試合も0-0。このままなら、ガーナ1位、ドイツ2位。
こんなことを考えながら、会場中がざわつく。
後半に入り、セルビアが勝ってしまえば、ドイツが敗退をしてしまうだけに、ドイツ代表は攻撃の手を緩めない。すると、8番のオジルが値千金のゴールを叩き込みドイツ代表が先制!!
ドイツ国旗がスタジアム中で翻る。翻る。
その後、会場のどこかからオーストラリア代表も先制していることも知ることとなり、このままだとドイツ1位、ガーナ2位。
それぞれ、ゴールをしたい&守りたいということで選手たちは必死なんだけど、会場では、もちろんそんなプレーを見ているのだけど、セルビア代表がゴールしないでくれ!みたいな感情が何となく支配しているような...。
かくして、ドイツ代表 VS ガーナ代表はこのまま1-0。そして、気になるオーストラリア代表 VS セルビア代表は2-1。
結果、会場に両チームが決勝トーナメントへ進出する旨が伝わると大盛り上がり。お祭りムード。
Fire lady(驚)
火、火、火、え~っ!!!!
日本大使館で働いていたというモザンビーク人と。彼は眠そうだ..。
さあ次は、日本戦。このテンションで後6試合持つのかわからない(笑)

今年の観戦記録:合計27(World cup1、J1 12、天皇杯1、ナビスコカップ6、各国代表戦3、ACL1、J2 1、ユース1、ボクシング1)